トップページ > 利用規約

「まいど子でもカード」ユーザー利用規約

〜本サイトをご利用の皆さまへ〜

『まいど子でもカード運営サイト(以下「本サイト」といいます。)』は、株式会社関西ぱど(以下「運営者」といいます。)が大阪府から委託を受けて運営・実施するものです。
本規約の対象となる「まいど子でもカード」及び「まいど子でもカード」を通じて提供されるサービスのご利用に際しては、本規約の内容を事前にご了承いただくことが必要です。「まいど子でもカード」を通じて各種サービスを利用するため登録を行う子育て世帯の皆様におかれましては、本規約に記載する条件をよくご確認された上で、これをご利用いただきますようお願いいたします。

<ご利用条件>

第1条 (定義)

本規約において次の各号に揚げる用語は、それぞれ当該各号に定める意味を有するものとします。

  1. アクセスユーザーとは、次号の本サイトを通じて提供される各種サービスを利用するため登録を行う子育て世帯のユーザーを指すものとします。
  2. 本サイトとは、運営者が次世代支援対策の一環として運営・実施する次のインターネットサイトを指すものとします。
    「まいど子でもカード」:https://www.maidokodemo.jp/
  3. 本サービスとは、本サイトを通じて、運営者より提供される次の子育て応援サービス(以下、「本サービス」といいます。)を指すものとします。なお、本サイトに協賛する商店、飲食店、サービス業その他の企業・団体を総じて、以下、協賛店等と称するものとします。
    • (1)協賛店等からの購入割引、特典・優待等サービスに関する情報の閲覧・検索(随時)
    • (2)協賛店等で購入割引サービスを受ける際に提示を要するシンボルマーク画像配信(会員登録完了後)
    • (3)協賛店等からの購入割引、特典・優待等サービスや子育て情報等に関するメール配信(不定期・月1〜2回程度)

第2条(本規約の目的)

  1. 本規約は、本サイトを通じて運営者より提供される本サービスに関し、アクセスユーザーと運営者間の権利義務関係を定めることを目的とするものであり、アクセスユーザーと運営者間の本サイト及び本サービスの利用にかかわる一切の関係に適用されます。
  2. 本規約の内容は、必要に応じ、運営者により変更されることがあります。本規約の変更に関する告知は、本サイト上での掲載の方法のみによって行いますので、本サービスご利用の際には、本サイト上にて最新の利用規約をご確認ください。また、本サイト内に随時掲載、追加する付則、規程類は本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本サイトに関するお問い合わせ先は、末尾記載の通りとします。

第3条 (利用者環境)

本サービスの利用に際しては、携帯電話またはパソコンによりインターネットを利用して本サイトにアクセスしていただく必要があります。運営者は、本サイトへのアクセスに必要な通信手段、機器等に関する準備、操作に関しては一切関与しませんのであらかじめご了承ください。

第4条 (登録)

  1. 本サービスを利用する場合、アクセスユーザーは下記URLへアクセスし、必要事項を入力の上、事前に登録を行うものとします。また、アクセスユーザーは、子育て世帯会員登録に際し、本規約の内容を事前に確認した上で登録手続を行うものとし、アクセスユーザーが登録を行った時点で、運営者は、アクセスユーザーが本規約の内容を承諾しているものとみなします。なお、本サービスのうち協賛店等で購入割引等サービスを受ける際に提示を要するシンボルマークについては、本サイトへのアクセスの方法による他、必要事項を記入した往復ハガキを末尾記載のお問い合わせ先に送付する方法によっても取得することができます。詳細については、本サイトまたはチラシ上の登録方法をご覧ください。
    URL:https://www.maidokodemo.jp/
  2. メールマガジン配信の登録をされる場合は下記の事項をご了承したものとします。
    (1))配信メールが配送上の問題(配信システム、通信事業者または利用者メールサーバのトラブル等)により、お手元に届かなかった場合にも、再送はいたしません。
    (2)メールマガジンの配信は、ホームページ等において予告した後に中止または廃止することがあります。
    (3)メールマガジンのご利用、運用の中止、延期、終了等により発生する問題に関して、一切の責任を負いません。
    (4)ご利用上の注意事項は、適宜変更することができるものとします。
    (5)配信メールへの返信はできません。
    (6)登録されたメールアドレスに対してのメール送信が不能となった場合は、登録を解除する 場合があります。
  3. アクセスユーザーによる登録情報及び運営者が取得した個人情報は、運営者が別途定めるプライバシーポリシーに従って取扱われるものとします。

第5条 (本サービスの利用)

  1. アクセスユーザーは、登録完了後、個別に任意のID・パスワードを設定・登録する必要があります。なお、当該ID・パスワードは、他のアクセスユーザーとの重複がある場合には、登録できませんので予めご了承ください。また、アクセスユーザーは、登録したID・パスワードを善良なる管理者の注意義務をもって管理するものとします。
  2. アクセスユーザーは、本サイトにおいてID・パスワードを入力することにより、本サイト上の本サービスを利用することができます。なお、アクセスユーザーが本サービスの利用に際して用いる通信手段の通信料金はアクセスユーザー自身の負担とさせていただきますのでご了承ください。
  3. 本サイト及び本サービスは、協賛店等における購入割引、特典・優待等に関する情報をアクセスユーザーに対して提供することを主たる目的とするものですが、本サイト及び本サービスに基づき得られる情報の正確性、将来性などについては協賛店等による自主判断に委ねています。そのため、アクセスユーザーによる本サイト及び本サービスの利用結果については、運営者は責任を負いかねますので、予めご了承ください。

第6条 (禁止事項)

アクセスユーザーは、本サイト及び本サービスの利用にあたり、次の各号のいずれかに該当する行為を行わないものとします。

  1. 運営者または第三者の著作権、商標権等の知的財産権、肖像権及びプライバシー権その他権益を侵害する行為
  2. 有害なコンピュータープログラム等を送信または書き込む行為
  3. その他、公序良俗に反するなど運営者が不適切と判断する行為

第7条 (トラブルへの対応)

前条に定めるほか、本サイトまたは本サービスの利用に関連してアクセスユーザーと協賛店等との間で生じたトラブルに関しては、運営者の責に帰すべき事由に起因するものであることが明らかな場合を除き、運営者は一切免責されるものとします。

第8条 (本サイトまたは本サービスの一時中断)

  1. 運営者は、アクセスユーザーが本規約に違反した場合には、事前に通知することなく、かかる違反が是正されるまでの間、アクセスユーザーによる本サイトまたは本サービスの全部または一部の提供を一時中断し、またはアクセスユーザーとしての登録抹消措置をとることができるものとします。なお抹消された登録情報に関しては、再現できませんので予めご了承ください。
  2. 次の各号のいずれかに該当する場合は、運営者は事前に通知することなく、本サイトまたは本サービスの全部または一部の提供を中断することができるものとします。
    • (1)システムの保守を行う場合または運営者が運用上または技術上、一時中断が必要であると判断した場合
    • (2)火災・停電等の事故、地震・洪水等の天災、戦争・暴動・労働争議等により、本サイトまたは本サービスの提供ができなくなった場合
  3. 運営者は、前項各号に定める事由により本サイトまたは本サービスの提供の遅延または中断が発生した場合であっても、これに起因してアクセスユーザーが被った損害について責任を負わないものとします。

第9条 (不保証)

運営者は、本サイト及び本サービスを合理的範囲での注意をもって運営しますが、本サイト及び本サービスに基づき得られる情報の完全性、正確性、有用性等の保証を行うものではなく、また本規約に記載する内容に従って本サイトの誠実な運用に努める限り、運営者には故意、過失はないものとみなします。

第10条(権利譲渡等の禁止)

アクセスユーザーは、本規約に基づく自己の権利・義務の全部または一部を、第三者に譲渡もしくは転貸、売買、名義変更、質権その他の担保に供する等の行為をしてはならないものとします。

第11条 (準拠法)

本規約の成立・効力・履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。

第12条 (協議解決法)

本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、アクセスユーザー及び運営者が互いに信義誠実の原則に従って別途協議の上、速やかにこれを解決するものとします。


実施:2007年10月10日


本サイトに関するお問い合わせ先

(お問い合わせ先)
大阪府子育て世帯応援事務局
TEL:072-813-0812

(受付時間)
土・日・祝祭日・年末年始を除く、平日10:00〜17:00